top of page
執筆者の写真マスター

SW episode 8〜唖然とさせる日々〜

更新日:2019年7月29日

前回は、天井から謎の水漏れによりアンプが駄目になった話をしました。

覚えてます?


で、アンプを上位機種にして、ルンルンしていたわけです。


こうなると、スピーカーも増やしたくなるのが人のサガ。

どうせならもっといいスピーカーにしたいしと、

ホームシアターのスピーカーセットYAMAHAのNS-515シリーズに交換しました。


アンプを替えて、

フロントスピーカーも、

センタースピーカーも、

サラウンドスピーカーも

新しく大きいモノにすると

音の迫力が増すことを知ってしまった。。。


この事件をキッカケに、更に物色の手が止まらない。


ママの視線に怯えながら、何とかして新しいスピーカーを入れたくなる日々。


黙っとけばいいのに、スピーカーを変えたらついつい

「音が良くなったでしょう、スピーカー変えちゃった」とママに自慢し、

完璧に呆れられていました。


そして、恐怖の日。


一度あることは二度ある…


前回、お話ししたように

水漏れ事故でアンプをバージョンアップしたんですけど・・・


実はまた天井から水漏れしたんです…


そして、またまたアンプやスピーカーなどが被害にあってしまったんです。


同じ場所から水漏れがし、

同じ場所に置いてあったアンプが水浸し。

違ったのは、アンプが上位機種だっただけ。


今回も突然、BGMが鳴らなくなりました・・・

まさかママの仕業・・・

なんて怖くてかけませんが、

とにもかくにも、かなり凹みました。


そりゃ、凹みますよね…


さすがに2回も水浸しになったら、

意気消沈して、

どうなると思いますか?


それはもちろん・・・


もっとイイ音響環境にしたいなぁ〜と

思うわけです!!!!!!


いや~、俺ってバカ?

いや~、バカっていいものですよ。


もちろん、さらに上位機種にしました!!





0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page